今回、私が仕事のため行く事が出来なかったので、ファンの方に協力をしていただきレポートをしていただきました。
品川ステラボールで開催された「児童虐待防止キャンペーンChild Aid Live」にトークゲストとMCで参加する玲くんの応援に行ってまいりました!
まず司会進行のTBSアナウンサー駒田さんの挨拶、そして実行委員の方の挨拶が行われてから、MCを務める玲くんと青木くんが登場しました。
玲くんは「仮面ライダー555やレ・ミゼラブル、ほか多数のドラマ・舞台で活躍し、ロックバンドDUSTZのボーカルとしても活動しています」と紹介されました。
二人ともジャケット姿でしたが、玲くんはジャケットの袖を捲って中は白いシャツの裾を出し、ネクタイの根元のあたりに時計をつけていて、とってもオシャレでした♪
こういうMCを務めるのは二人とも初めてという事で「台本があるのが助かります」と手元に持った台本を示して駒田さんに「この台本が命綱ですね」とからかわれてましたが、その後にこのイベントの意義を玲くんがしっかりした言葉で伝えると駒田さんは「今の藤田さんのコメントは台本ではなくご本人による言葉です!」と持ち上げてくれました(笑)。
でも本当に、台本を持っているとはいえ玲くんの喋りは気持ちがこもっていて、「やらされている」感が全くなかったです。
アーティストの登場時は客席を煽るように熱のこもった紹介で、さすがにライブステージ慣れしているな~!と。
それに、誰よりも玲くん自身が錚々たるアーティストの方々を前にして興奮している!って感じが伝わってきました♪
ライブ披露後にそのアーティストさんの音楽活動やパーソナルトークとまじえて児童虐待についての考えを聞くという流れでしたが、その時の話を聞く玲くんの様子も、とても真摯でウンウン頷いていて。
ライブ中盤には玲くんと青木くんから話を聞くトークショーコーナー。
玲くんは、フランス人学校に通っていた中学生時代に世界の子供に車椅子を送るためのチャリティーライブをやった事が今のバンド結成のきっかけなので、いまこうしてまたチャリティーイベントに参加できている事に縁を感じて嬉しい、という事と、このイベント参加へ声をかけてくれた、ユンカースで共演した木根さんへの感謝を伝えていました。
このトークの時に進行の駒田さんが「藤田さんはとても腰が低いんです。腰を90度曲げて何度もあちらこちら向いてお辞儀をするんです」と楽屋での様子を褒めていました♪
このトークコーナーに厚生労働省の官僚の方が途中から登場したのですが、椅子に座っていた3人の中で真っ先に立ち上がって迎え入れた玲くん。座るときも周りを伺いながらゆっくり着席。
こういう立ち居振る舞いが自然に出来る玲くんに改めて感心させられました。
最後に登場のアーティストがデーモン小暮閣下で会場がこの日一番の盛り上がりだったのですが、4曲歌った後に閣下から司会&MC陣が呼び出されてトークコーナーに入ると、駒田さんから「藤田さんはロックバンドをやってらっしゃるので閣下に何か参考として聞きたい事はないですか?」とムチャぶり的に話が振られました!
たぶんこの時が一番、玲くんにとってこのイベントでテンパッた瞬間ではないかと思われます(笑)
「ぼく聖飢魔Ⅱのライブを生で見るのはじめてで…!」と興奮したように言ったところを閣下に「これ聖飢魔Ⅱじゃないから」と言われたり
「DUSTZの藤田です!」と直立不動で挨拶すると「脱出?」と言われて「いえ、脱出ではなくDUSTZです、クズです!」と説明して「なんだ、ダスツ(発音が↓)って言わなきゃわからないよ」とダメだしされて「そうですよね、すみません!」と謝ってました(笑)
何度も「DUSTZ」という言葉が出てきたので、玲くんを知らない人たちが多数であろう客席にもいい宣伝になったのではないかと思います♪
ライブの最後に締めの挨拶として、玲くんから「児童虐待について、ぼくらは今ネットなどでいろんな情報を得ているけれど、知るだけでなく自分から伝えようとしていく事が大事。こういうイベントを通して、これからも伝えていくという事を続けていくようにしたい」。とても心に残るメッセージでした。
ライブ後には青木くんと共に、来場者との握手会。
話す時間も少し設けてもらえたので、一人一人とにこやかに話しながら丁寧に握手する玲くん。
自分とだけでなく、前に立つ青木くんと話しているファンの人を待つあいだも笑顔でウンウン頷いて見守っている姿に、きっと青木くんファンの人も好印象を持ってくれたのではないかと思います(笑)
今回は玲くんの、役者・アーティストではなく24歳のいち青年として日本の抱える問題に真剣に接して考えている姿を見せてもらえて、参加したこちらとしても色々考えさせられる有意義な機会をもらえて、とても良かったと思います。
そして出来たら来年はDUSTZがアーティスト側として参加させてもらえたら、もっと嬉しいなあ~と思いました。玲くん、お疲れ様でした!